迷子犬の探し方・犬が迷子になったら

犬が逃亡して見つからないときや、迷子の犬を探すときは最低限、行うことがあります。

1.車、自転車で家の周辺を探し、ご近所や通行人の人に事情を説明し目撃者情報を確認してください。
2.最寄の警察、保健所に連絡(地域の管轄がありますので範囲を広げて連絡してください)
3.長時間見つからない場合は、写真、犬種、年齢、毛色、特徴、連絡先、コメントを作成しカラーコピーでチラシ作成 。
 近辺の家やコンビニエンスストアー、動物病院にチラシを持参し貼っていただきましょう。
4.県別に獣医師会がありますのでインターネットで調べて、迷子犬の登録を行ってください。

以上が最低限行うことです。

犬は帰省本能もあり大抵は戻ってきます。
迷子犬の場合、短時間に見つからない場合は、犬が迷子になっているということよりも連れ去られた可能性が高い。

善意、悪意の両方がありますが、一般的に拾得物は警察に届けることが通常ですので悪意での連れ去りのケースが最も多いケースです。
この場合は、連れ去った人の良心にすがるしかありません。

飼主さんのあらゆる努力が無駄に見えますが、犬を探していることを知ってもらうことは無駄ではありません。
家族の一員がいなくなり悲しみに暮れていることをチラシのコメントで訴えることが最も有効な手段なのです。

連れ去った人が返しやすういように、自宅の住所を記載し「そっと返していただければ連絡は不要です」とコメントに記載してください。

連れ去った人は、後から返そうとしても罪を問われたりすることが怖いものです。
その場合、「自分で飼う」、「何処かで捨てる」、「返す」かの3つの選択を迫られます。
犬の好きな人なら「飼う」か「返す」かの選択をするでしょう。

もし、それでも戻ってこなかったら、違う人に大切に飼われていると思うようにしないと飼主さんは救われません。
現実的にも、長期間において犬が迷っていることは考えにくいと思われます。
諦めはなかなかつきませんが、参考にしていただければ幸いです。

迷子札も付けることも重要ですが、悪意による連れ去りには効果がないため、犬が逃亡しないように普段から心がけておくことが重要です。